だて整形外科メディカルプラス

全身脱毛フルコース
(顔・VIOあり)
5回コース
396,000

  • 税込価格
  • 医療ローン36回払いの場合
    初回16,164円
    月々13,500円

当院の医療脱毛について

当院の医療脱毛は、エステ脱毛とは違い、厚労省が認可した脱毛効果が高い機種を使用しています。
施術は医師や看護師が行うことで、安心して施術を受けていただくことができます。
医療脱毛と聞くと痛みが強いイメージを持たれている方も多いと思いますが、当院では冷却効果が高い機種を使用し、麻酔も併用しながら痛みを最小限に留めるよう心がけています。
また、当院は日本脱毛学会に所属しており、最新の情報を入手しながら、安全かつ効果が出やすい施術を心がけております。
脱毛をご希望の方は、お気軽にご相談ください。

だて整形外科メディカルプラス 医師
伊達亮

医療脱毛が選ばれるワケ

  • 5回1年で永久脱毛※
  • 看護師・医師による安心の施術
  • 短期間だから総額はエステより安い
  • 男性ヒゲ・VIO等の毛が濃い方を除く

気になる疑問を
無料カウンセリングで解消!

  • 何回やったら抜けるの?
  • 実際の痛みはどれくらい?
  • 一番コスパが良い組み合わせは?

地域に根差したクリニックだから
押し売りゼロ!

エステ脱毛サロンとの比較

医療脱毛ならしっかり脱毛ができる!
1回分の料金設定も用意しておりますので、
満足いただけたらいつでもやめられます。

比較表:医療脱毛はエステ脱毛に比べて永久脱毛が可能で効果が非常に高いです。回数が少ないことも特徴です。総額費用はエステ脱毛とほぼ同じです。

エステの光脱毛は永久脱毛ではありません

医療脱毛は毛が生える基となる毛母細胞を高出力のレーザーで焼くことで永久脱毛効果を発揮します。
エステで使用されている光脱毛は、法律上強い出力で照射してはいけないため、減毛に留まります。その為、数十回以上の照射が必要となります。
医療脱毛は高出力なので、1部位5回※で永久脱毛が可能です。

  • ヒゲ・VIOは10回程度の照射が必要です。
永久脱毛とエステ脱毛の比較。永久脱毛は毛母細胞まで届くので永久脱毛が可能です。一方、エステ脱毛は浅いところしか効果がないのでまた必ず生えてきます

医療脱毛、どうしてオススメなの?

  • エステ脱毛に比べて
    少ない回数で高い脱毛効果
  • 脱毛効果が高い機種を使用
  • 医師・看護師による施術で
    アフターケアまでしっかりサポート

当クリニックの施術範囲

各部位の説明図

セットメニュー

部位※全て5回の料金 料金(税込)
足全体 110,000円
腕全体 99,000円
前面全体 90,750円
背面全体(うなじ除く) 99,000円
顔全体(うなじ除く) 82,500円
VIO 82,500円
単品メニュー
部位※全て5回の料金 料金(税込)
両脇
ワキ 17,600円
ひざ上(ひざ含む) 79,200円
ひざ下(ひざ含む) 61,600円
足指・足の甲 30,800円
手・腕
ひじ上(ひじ含む) 61,600円
ひじ下(ひじ含む) 61,600円
手指・手の甲 30,800円
前面
胸部 61,600円
腹部 61,600円
背部
うなじ(デザインあり) 52,800円
背中上部 61,600円
背中下部 61,600円
お尻(Oライン除く) 61,600円
30,800円
両頬 52,800円
鼻下 30,800円
あご 30,800円
VIO
Vライン(デザインあり) 52,800円
Iライン(麻酔必要) 52,800円
Oライン(麻酔必要)※Oは女性のみ 52,800円
見えるところだけセット
腕全体+足全体 165,000円
全身脱毛
スーパーライト
腕全体+足全体+ワキ+Mパーツ以下の部位
209,000円
ライト(顔・VIOなし) 297,000円
セレクト(顔・VIOどちらか) 346,500円
フル(顔・VIOあり) 396,000円

料金

  • エステからのりかえプラン
    全身脱毛ライト(顔・VIOなし)

    (月額/総額)3回コース
    施術価格
    198,000円

    医療ローン36回払いの場合

    初回:9,720円 月々4,500円

  • 初めての方向けのしっかり脱毛プラン
    全身脱毛ライト(顔・VIOなし)

    (月額/総額)5回コース
    施術価格
    297,000円

    医療ローン36回払いの場合

    初回:11,630円 月々6,800円

  • 税込価格です。
  • 上記金額は60回払いの医療ローンでお支払いいただいた場合のお値段になります。(手数料込み)
  • 月々のお支払額は信販会社または患者さんの審査状況によって上記金額と異なる場合がございます。ご了承ください。
  • 保険適用外となります。

ほかにもワキだけ、VIOだけなど
各種プランもご用意しております!

気になる疑問を
カウンセリングで解消!

  • 自分にあうプランが知りたい!
  • 施術時間は?
  • 痛みや肌へのダメージは?

カウンセリングで
施術への不安などを解消!

  • 脱毛の効果はどれくらいで実感できる?
  • 他サロンに通っていたけどできますか?
  • 自分の肌状態に適したプランはある?

ほかにも…

  • 契約・解約について
  • 普段の自己処理方法
  • 脱毛のリスクが知りたい
笑顔の女性

専任のスタッフが
丁寧にカウンセリングをさせていただだき
ご希望に沿った料金プランをご案内いたします。

当院の医療脱毛の特徴

医療脱毛の中でも当院では厚労省承認の医療レーザーの「ELITE IQ(エリートIQ)」を導入しています。
このレーザーは専門用語では、“熱破壊式”2波長レーザーと呼ばれる種類です。
医療レーザーには様々な種類があり、それぞれ特徴が異なります。

①実績のある熱破壊式を採用

熱破壊式は毛の基となる毛母細胞をレーザーで破壊することで永久脱毛効果を発揮する。蓄熱式は毛に栄養を与えるバルジ領域を低出力のレーザーを連続発射し、脱毛効果を発揮する

②毛に応じた波長を切り替えます

波長のイメージ:アレキサンドライト、ダイオード、ヤグ

医療脱毛で使用されるレーザーには3種類あり、それぞれ得意な毛質が異なります。
当院では、毛の黒色に最も良く反応し、脱毛効率に優れるアレキサンドライトと、肌の奥深くまで届くYAGレーザーの2つを使い分けて脱毛します。

③適切な出力を設定します

レーザー出力イメージ

レーザーの出力は上げれば上げるほど、効果が高まりますが、火傷のリスクが上がります。
エリートIQに搭載された肌の色調を測定できるSkintel®(スキンテル)と実際の毛の反応具合を見ながら出力を調整しながら実施し、最短で脱毛できるように努めます。

④痛みを軽減する
-20.7℃ ~ -25.3℃の冷却ガスを噴射

エリートIQはクライオ6という冷風システムを使用しています。
-20.7℃~-25.3℃の冷風をかけながらレーザーを照射するため、痛みを大幅に軽減することができます。

医療脱毛機器

気になる疑問を
カウンセリングで解消!

  • 自分にあうプランが知りたい!
  • 施術時間は?
  • 痛みや肌へのダメージは?

よくあるご質問

1回の照射で十分ですか?

残念ながら、1回の照射でツルツルにはなりません。毛には毛周期があり、成長期・退行期・休止期に分けられますが、レーザーは成長期の毛のみ反応するためです。
ほとんど毛がなくなるまで、5~6回かかります。男性のひげはいわゆる青ひげでなくなるまで5~6回、つるつるになるまで10~20回かかるケースもあります。

どれくらいの頻度で、脱毛をうけたらいいですか?

毛周期を考慮して、2~3ヶ月ごとの施術をおすすめしています。

医療脱毛は痛みが強いですか?

当院で使用しているELITE iQ(エリートiQ)はクライオ6という冷却システムを導入しており、‐20.7〜‐25.3℃の冷風を放出し、皮膚の表面を冷却することで疼痛を軽減します。

副作用はありますか?
  • やけど

    レーザーを使用するため、頻度は低いですがやけどのリスクがあります。
    当院のELITE iQ(エリートiQ)は、‐20.7〜-25.3℃の冷風を放出し、皮膚の表面を冷却することで疼痛を軽減し、痛みややけどのリスクを最小化する特徴があります。
    施術直後に冷却することで、やけどのリスクをさらに低減できます。

  • 毛嚢炎
    • 照射後にニキビのような赤みがでることがあります
    • 保湿を行ったり、症状が長引く方にはステロイドの外用剤を処方いたします
  • 硬毛化
カウンセリング当日にすぐ脱毛してもらえますか?

申し訳ございませんが、原則としてカウンセリング当日は、行うことができません。
次回の予約をおとりいただき、脱毛開始になります。
脱毛に関して詳しく説明を行ってから納得いただいてから開始するためです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

  • テスト照射のみ行うことがあります。
カウンセリングの所要時間はどの位ですか?また、何を聞かれますか?

カウンセリングの所要時間は約45分いただいております。
お肌状態の確認や医療脱毛についてなどご説明させていただき、ご不安な事や疑問点などをお伺いしております。なお、ご相談内容やご契約内容によっては、多少お時間の変動がございます。

麻酔は使用できますか?

ご希望の方は、別料金2,200円(税込)で行うことができます。

医療脱毛をうけられないことはありますか?
  • 妊娠中の方
  • 1ケ月以内に日焼けをした方
  • ピーリングやあかすり後2週間以内
  • ペースメーカーを入れられている方
  • 入れ墨を入れている方
VIO脱毛は行っていますか?

女性のみ行っています。

途中で通えなくなった場合はどうなりますか?

当院では、途中解約制度がございますのでご安心ください。

予約後のキャンセルはできますか?

はい、ご予約後の変更・キャンセルは承っております。
当日にキャンセルされてしまうと、本来なら他の方が脱毛を受けられたのに空いてしまい、みなさまのご予約が取りにくくなります。
みなさまのご予約が取りやすい快適な環境を維持する為、1営業日前までのキャンセルのご連絡をお願いしております。

まずは無料カウンセリング予約

医療レーザー脱毛とは

ムダ毛にレーザーを照射し、その熱によって毛乳頭などの毛の生産する組織を破壊します。数回の照射によって、半永久的にムダ毛が生えてこなくなります。(永久脱毛)
当院では厚労省が認可している「ELITE iQ(エリートiQ)」を使用しています。

ELITE iQ(エリートiQ)…2種類のレーザーを搭載 (アレキサンドライトレーザーとNd:Yagレーザー)。厚労省の認定をクリアした抜群の信頼性。痛みを低減。施術時間が短い。効果をすぐに実感!

永久脱毛の定義

FDA(アメリカの厚労省にあたる機関) によると、『一定の脱毛施術を行った後に再度発毛する本数が、長期間において減少し、その状態が長期間に渡って維持されること』とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)によると『最終脱毛をしてから1ヶ月後の毛の再生率が20%以下であれば永久脱毛と認める。』とされています。

無料カウンセリング予約

カウンセリング当日の流れ

  1. カウンセリング

    施術内容を丁寧にお伝えするため、医師と看護師によるダブル体制でカウンセリングを行っております。

    看護師によるカウンセリング

    過去の脱毛歴やお悩みについて詳しくお聞きし、医師に申し送りを行います。

    医師による診察

    カウンセリング時もしくは施術前に、肌質・毛質・体質などを確認した上で施術方法をご説明いたします。照射が可能かどうかを医師が診察いたしますので照射希望部位についてご不安の場合はご相談ください。

カウンセリング後にしつこい勧誘は一切ありません

  • カウンセリング時にお申込みすることも可能です。 お申込みをその場で済ませたい方はシャチハタ(浸透印)以外の認印をご持参ください。
  • 18歳以上の未成年さまのご契約については、お電話にて保護者さまの同意が必要です。 17歳以下の方はカウンセリングには親権者さまの同伴が必要です。
無料カウンセリング予約

承認情報・副作用情報

区分 自由診療
治療内容 アレキサンドライトレーザー・YAGレーザーを照射し、毛母細胞を破壊し永久脱毛を促す施術です。
使用機器 エリートIQ
承認状況 国内承認(承認番号:30400BZX00079000)
入手経路 国内正規輸入代理店より購入
副作用・
リスク
火傷・毛嚢炎・色素沈着・水泡等
平均的な
治療回数
5~10回(部位によって変動)
平均的な
治療費用
17,600~396,000円

美容皮膚科では、国内未承認医薬品または医療機器を用いて施術を行うことがあります。
「個人輸入において注意すべき医薬品等について」はこちらをご覧ください。

【お問合せ先】だて整形外科メディカルプラス
【電話番号】 083-253-3907