お知らせ

脱毛機器の「種類の違い」、ご存じですか?

「医療脱毛ってどれも一緒じゃないの?」 そう思っていた方にぜひ知っていただきたいのが、 ショット式と蓄熱式という2つの異なる仕組み。

当院ではショット式レーザーを使用しており、 それぞれにメリット・デメリット、向き不向きがあります。

今回は、2種類の脱毛方式の違いを5つの観点から比較してご紹介します💡

【1】熱の与え方が違う! ショット式  → 毛根(バルジ領域+毛乳頭)を一瞬で高熱で焼く 蓄熱式  → じんわりと熱を重ね、毛根のバルジ領域を破壊 ショット式は高出力で瞬時に毛にアプローチする一方、 蓄熱式は広範囲をゆっくり温めてじわじわ効かせる方法です。

【2】痛みの感じ方が違う! ショット式  → ゴムで弾かれるような「パチン」とした痛み(出力強め) 蓄熱式  → ほんのり温かい程度で、痛みが少ないのが特徴 痛みに敏感な方は蓄熱式を選ぶこともありますが、 痛みに強く「早く効果を出したい」方にはショット式が人気です。

【3】効果が出るスピードが違う! ショット式  → 1回ごとに効果を実感しやすく、毛がポロポロ抜ける 蓄熱式  → 効果の実感はゆっくり。複数回でじわじわ減毛を感じる とにかくスピーディに効果を出したい方には、ショット式がおすすめです。

【4】施術部位や毛質に向き不向きがある! ショット式  → 剛毛・VIO・ワキなどに強い 蓄熱式  → 産毛や広範囲にじっくり照射したい方に向いていることも 医療脱毛機器は万能ではなく、「目的に応じて選ぶ」のが大切です。

【5】安全な施術には「医療従事者」の判断がカギ! どちらの機種も肌状態や毛の濃さに合わせた出力調整が必要です。

当院では、経験豊富な医療スタッフが ショット式レーザーを使って安全に照射を行っています✨

よくあるご質問(Q&A)

📌 Q. 痛みに弱くてもショット式は受けられますか? A. 麻酔や冷却対応をしながら調整できますので、ご安心ください。 📌 Q. 効果はどちらが上ですか? A. 目的・部位・毛質により変わりますが、ショット式は即効性が高く、太い毛に特に有  効です。

あなたに合った脱毛法、見つけてみませんか? ショット式も蓄熱式も、それぞれにメリットがあります。

自分に合った方法を見つけるためにも、まずは気軽にご相談くださいね🌿

下関市 だて整形外科リハビリテーションクリニック だて整形メディカルプラス

MENU