こんにちは。山口県下関市の整形外科「だて整形外科リハビリテーションクリニック」院長の伊達亮です。
2024/06/06に久光製薬の社内研修に講師として参加させていただきました。
今回のテーマは、関節リウマチでした。リウマチの基本的内容や最近改定されたガイドラインに基づいて、治療に関する最近のトピックス・妊娠・出産に関わることを中心にお話しました。



関節リウマチは、ご自身の免疫異常により、関節の炎症・破壊が起こる疾患です。

関節リウマチは最初の2年間で進行するケースが多いため、早期発見早期治療が特に重要です。

当院では、日本リウマチ学会認定専門医として、早期診断・早期寛解を目指して、関節リウマチに対する治療を数多く行っております。
手がこわばる・手が腫れる・ご家族にリウマチの方がおられるなど・・
ご自身がリウマチかも?と少しでも不安をお持ちの方は、お気軽にご相談ください。

その他、当院では交通事故治療・リハビリ・骨粗鬆症・痛風治療にも力を入れています。
こちらについても、お気軽にご相談・ご来院ください。
ご予約はこちらから https://dateseikei.reserve.ne.jp/sp/index.php?
日本整形外科学会専門医 伊達 亮(だて整形外科リハビリテーションクリニック 院長)
福岡大学医学部医学科を卒業後、山口大学医学部付属病院整形外科・麻酔科での経験を経て現職に至る。日本整形外科学会専門医 、日本骨粗鬆症学会専門医 、日本リハビリテーション医学会専門医 など多岐にわたる専門医資格を保持し、地域の「寝たきりゼロ」をミッションに掲げ、骨粗しょう症の早期発見・早期治療、および運動器リハビリによる転倒予防に尽力している。