治療は免疫を抑える薬を使用するため、患者さんご自身の過去から現在にかけてかかったおそれがある感染症を中心に詳しくチェックする必要があります。
| 採血 | 目的 | 
|---|---|
| 白血球 (特にリンパ球)  | 免疫力が正常域にあるか確認 | 
| 肝機能・腎機能 | 薬による副作用が起きた場合、最初の状態と比較するため | 
| T-SPOT検査 (結核検査)  | 免疫を抑える薬を使用すると、結核・真菌感染・肝炎(特にB型肝炎)が再燃することがあるため | 
| 血中βDグルカン (真菌[かび]検査)  | |
| B型肝炎・C型肝炎 | |
| 画像検査 | |
| 胸部Xp | 治療開始時と治療開始後も定期的に行い、肺炎や結核のチェックを行います | 
| 胸部CT検査 | 治療開始前に必ず行い、呼吸器症状などが悪化した場合、初回分CTと比較できるようにしています |