だて整形外科リハビリテーションクリニック

スポーツ整形 sports

スポーツ整形

オスグッド病

脛骨結節(膝のお皿の下)の部分が突出してきて痛みと腫れが生じる疾患です。成長期に積極的にスポーツをしている小学生高学年から中学生に発症しやすいのが特徴です。

オスグッド病の症状

  • お皿の下の骨(脛骨結節)が徐々に突出してきます
  • 痛みや腫れ、熱を持ちます

オスグッド病の治療法

  • リハビリ
    • 筋肉の柔軟性向上や筋力の改善をすることで痛みや進行を抑えます。インソール療法も可能です
  • 内服薬
    • 炎症を和らげます
  • 注射
    • エコー下に注射します

スポーツ復帰時期や指導についても理学療法士が適切な方法をご提案させていただきます。

オスグッド病の予防

  • 太ももとの前の筋(大腿四頭筋)のストレッチ
  • スポーツ後のアイシング

パンフレットはこちら

【画像】オスグッド病について

腸脛靭帯帯炎(ランナー膝)
(ちょうけいじんたいえん)

大腿の外側にある長い靭帯です。腸脛靭帯に摩擦による炎症が起きて生じる疾患です。ランニングをされる方によく起きるため、別名ランナー膝と言います。

腸脛靭帯帯炎(ランナー膝)の症状

  • ランニング時もしくはランニンング後に膝の外側に痛みが生じます
  • 膝の外側に圧痛も認めます

腸脛靭帯帯炎(ランナー膝)の治療

  • 内服薬
    • 抗炎症薬
      炎症を抑え、痛みを和らげます
    • 神経痛を和らげる薬
      神経の興奮を抑え、痛みを和らげます
  • リハビリ
    • 筋肉の柔軟性向上や筋力の改善をすることで痛みや進行を抑えます
  • 内服薬
    • 炎症を和らげます
  • 注射
    • エコー下に注射します

スポーツ復帰時期や指導についても理学療法士が適切な方法をご提案させていただきます。

腸脛靭帯帯炎(ランナー膝)の予防

  • スポーツ前後のストレッチを十分に行う
  • 練習直後のアイシングをする
  • シューズが足に合っているものであるか確認する
  • 正しいフォームで行う

パンフレットはこちら

【画像】腸脛靭帯帯炎(ランナー膝)について

半月板損傷
(はんげつばんそんしょう)

膝関節にある軟骨様の板である半月板が損傷して起こります。半月板は膝のクッションの役割があるため、膝に痛みが出たり、膝関節の曲げ伸ばしで引っかかりが出ることがよくあります。

半月板損傷の症状

  • 膝に痛みが生じます
  • 悪化すると膝に水がたまったり、半月板が膝に引っかかって動かなくなる「ロッキング」という状態になることがあります

半月板損傷の治療法

  • リハビリ
    • 筋肉の柔軟性向上や筋力の改善をすることで痛みや進行を抑えます
  • 内服薬
    • 炎症を和らげます
  • 注射
    • エコー下に注射します

適切なリハビリが大切です。安静も必要ですが、できるだけ早くスポーツに復帰できるよう、復帰時期や指導についても理学療法士が適切な方法をご提案させていただきます。

パンフレットはこちら

【画像】半月板損傷について

膝靭帯炎(ジャンパー膝)
(ひざじんたいえん)

スポーツにて、ジャンプやダッシュを繰り返すことで膝の腱や筋肉に負荷がかかり、炎症が起きることで生じる疾患です。リハビリなどの保存療法が主な治療です。重症の場合手術が必要になることもあります。

膝靭帯炎(ジャンパー膝)の重症度分類

重症度によってスポーツ制限、治療方針が変わっていきます。中等度以上からスポーツの制限が必要になります。

重症度 症状
軽度 スポーツで痛みあり
中等度 スポーツ中、スポーツ後に痛みあり
重度 痛みが常にある
最重度 膝蓋靱帯の損傷or断裂

膝靭帯炎(ジャンパー膝)の治療法

  • リハビリ
    • 筋肉の柔軟性向上や筋力の改善をすることで痛みや進行を抑えます
  • 内服薬
    • 炎症を和らげます
  • 体外衝撃波
    • 衝撃波を当てることで痛みの緩和を図ります

パンフレットはこちら

【画像】頚半月板損傷について

鵞足炎
(がそくえん)

鵞足と呼ばれる膝の内側の部分(縫工筋、薄筋、半腱様筋の付着部)に炎症が起きる。ランニング、サッカー、水泳といったキックを繰り返すスポーツで発症することが多く見られます。

鵞足炎の症状

  • 鵞足と呼ばれる膝の内側に痛む
  • 特に階段の上り下りに支障をきたすことが多い

鵞足炎の治療法

  • リハビリ
    • 筋肉の柔軟性向上や筋力の改善をすることで痛みや進行を抑えます
      インソール療法も可能です
  • 内服薬
    • 炎症を和らげます
  • 注射
    • エコー下に注射します

スポーツ復帰時期や指導についても理学療法士が適切な方法をご提案させていただきます。

鵞足炎の予防

  • スポーツ前後のストレッチを十分に行う
  • 練習直後のアイシングをする
  • シューズが足に合っているものであるか確認する
  • 正しいフォームで行う

パンフレットはこちら

【画像】鵞足炎について